Atelier dddo > Painter Collection > Painter 8 Top > Painter 8 レイヤーマスク(2003.05.18, 24訂正)
Painter
8でレイヤーやチャンネル(マスク)がPhotoshopに近い物に変更されました。
まだバグらしきモノも色々ありますが、Photoshopとほぼ共通に。
そのかわり、Painter
7までのようにレイヤーマスクから手っ取り早く表面テクスチャ(レイヤーマスク)で立体表現を…と思ったら、ひと手間増えることになります。。。
では、Painter 7と8の違いを見ていきましょう。。。
Painter 8: レイヤー作成、レイヤー上に描く。 |
Painter 7: レイヤー作成、レイヤー上に描く。 | ||||||
左、Painter 8: 最初はLayer
Maskはありません。右はPhotoshop
7.0Jに読み込んだ状態ですがレイヤーマスクはありません。
|
左、Painter 7: 最初からLayer
Maskがあります。右はPhotoshop
7.0Jに読み込んだ状態ですがレイヤーマスクはありません。
| ||||||
Painter 8: メインメニューの
|
なお、Layers>Create Layer Mask | ||||||
この状態にするとPainter 8でもPainter
7同様レイヤーマスクを使った処理(ここではEffects >
Surface Control > Apply Surface
Texture...)が可能になります。 |
Painter 7: | ||||||
|
| ||||||
以下はやはり【Painter 8
のレイヤーマスク(訂正と補足)】を参照(^^;;
|
感想や追加レビュー希望項目、ミスの指摘などをお待ちしています(^^)↓
[Painter
top][Painter8:menu][Painter8:Palete][ぺインタの変化]
<Back>
<Home>
<伝言とリンクのボード>
<mail>
[Corel Graphic User's
Club(Mailing
List)][@nifty:FCOREL][@nifty:FGRAPHIC]