Atelier dddo > Photo > Macro撮影: FZ2 vs. 885(2003.09.25)

 

2003.09.23、Panasonic LUMIX DMC-FZ2用に
Kenko のクローズアップレンズ No.3 55mm径(無限遠を33cmにする)を買ってきました。

花に来た虫を撮影したときにFZ2の12倍の望遠を
最短撮影距離の120cmより近い所に使えたら便利だろうな…
と思ったのがきっかけです。

Nikon Coolpix 885テレスコマイクロ8x20Dを組み合わせれば、
10cmから無限遠まで好きな距離で高倍率撮影ができますが、
顕微鏡モード(鏡体を延ばして使う範囲)に入ると、

数ミリ単位で動かしてピントの合う被写体との距離を探し、
微動リングでさらに調整して、
オートフォーカスで液晶モニタで判らないピントを合わせる。。。

という手順なので、動くモノ相手だと逃げられます(^^;;


Kenko のクローズアップレンズ No.3ですが、
FZ2にレンズフードアダプタを付けそこにねじ込みます。

三脚のネジやSDカードを撮影してみました。
だいたいSDカードの短辺が画面の横幅一杯に。

x12で最短距離まで寄った状態が一番大きく写せます。
が、撮影可能な範囲がレンズ前27〜33cm程度と狭いので、
やはり、あまり動かない物でないと撮影はしんどいですかねぇ(^^;

虫の撮影などでは、
まず27〜33cmで地面などにフォーカスロックしておいて、
ピントが合う所までそーっとカメラを近付けて撮影、でしょうか(^^;;

デジカメ用としてはNo.3しか無いようですが、
フィルタ径55mmのFZ1,FZ2なら普通の 一眼レフ用の
55mmのフィルタ
も使えるようなので、
そちらのNo.1(無限遠を1mに)やNo.2(無限遠を50cmに)のほうが、
拡大率は低いですが、撮影可能範囲はもう少し広いハズなので
使い勝手は良いかもしれません(^^;
あ、それから、Kenkoのデジカメ用No.3を付けた状態では
FZ2付属のレンズキャップはレンズの盛り上がりにぶつかるので使えません(^^;
レンズの凸部はフィルタの枠よりは低いのですが、
純正キャップは収まりを良くするために枠部分に少し溝を掘ってあるので(^^;

SDカードの生ファイルをサンプルとしてアップしようかと思ってましたが、
よく見るとシリアルNo.が(^^;;

で、結局、某万能ナイフの刀身の刻印とモノサシの生ファイルを…
(クリックすると生ファイル。縮小画像も画素数に比例した大きさ。)

FZ2単体の最大, ズームx2で
レンズ前数cm

885単体の最大, ズームx1でレンズ前数cm

画素数の差はありますし2倍付近で最大になるズーム位置を探す必要はありますが、
画面一杯に写せる大きさはFZ2も「マクロに強い」885に遜色ないですね(^^;;

FZ2+CLOSE-UP No.3の最大,
ズームx12でレンズ前約27cm

(参考)885+テレスコマイクロ8x20D単体の最大,
ズームx3でレンズ前約10cm

 

(参考)885+テレスコマイクロ8x20D+クローズアップレンズ,
ズームx3でレンズ前数cm


(参考)同条件でモノサシ


おまけ。

生ファイル用にトマト君…と撮影を始めてから、
テレスコマイクロでは透明なトマト君にはうまく焦点が合わないことを思い出して、
クローズアップレンズを顕微鏡撮影(^^;;


以上。

<Back> <Home> <BBS> <mail>